
こんにちは、るん(@run_asiato)です。
あなたは、普段ショートカットを使用していますか?
このページに興味を持っていただいたということは、おそらく「ショートカットを使ってみたいけど、よく分からない」や「もっとショートカットを使いこなしてみたい」という方だと思います。
私自身、ショートカットを全て網羅しているわけではありませんが、ある程度使用しています。
ショートカットを使いこなせると作業効率がUPするので、ぜひこのページでショートカットを知り、活用していきましょう。
ショートカットを使うと、簡単に操作ができる
「ショートカット」という言葉には、様々な意味がありますよね。
例えば、髪型であったり、道を短縮する場面で使ったり。
このページで取り上げる「ショートカット」は、PCで使用する「ショートカットキー」としての意味です。
ショートカットキーと言うのは、特定のキー入力をすることで、指定された操作(動作)を行えるものです。

「Ctrl」キーと「C」キーを同時に押すと、コピーができると言った感じですね。
今回は、WindowsPCを使用していて、普段あまりショートカットを使わない人向けに、覚えておくと便利なショートカットをご紹介していきます。
ショートカットを覚えると便利で、効率化も図れる
ショートカットを覚えておくと、1つのアクションで簡単に操作(動作)が行えるので便利です。
例えば、何か文字をコピーしたい場合、マウス操作なら、右クリックでメニューを出して、メニューから「コピー」をクリックする必要がありますよね。
ショートカットを使えば、「Ctrl」キーと「C」キーを同時にポンっと押すだけで、コピーを行うことができます。

プログラムを組んでいる時など、キーボードから手を放したくないなという時に、ショートカットを覚えておくと便利なんですよね。
一口にショートカットと言っても、たくさんの種類があります。
全部を覚えようとすると、とてつもなく大変です。
また、Excelだけで使えるなど、固有のソフトだけのショートカットもあります。
まずは、比較的いろいろな場面で使用でき、特に覚えておくと便利なショートカットをご紹介します。
動作 | ショートカットキー |
---|---|
コピー | 「Ctrl」+「C」 |
貼りつけ(ペースト) | 「Ctrl」+「V」 |
切り取り(カット) | 「Ctrl」+「X」 |
元に戻す(アンドゥ) | 「Ctrl」+「Z」 |
やり直す(リドゥ) | 「Ctrl」+「Y」 |
上書き保存 | 「Ctrl」+「S」 |
上の表における「Ctrl」+「C」は、キーボードの「Ctrlキー」と「Cキー」を同時に押すということを示しています。
この他に私がよく利用しているショートカットをご紹介します。
動作 | ショートカットキー |
---|---|
アプリやウィンドウの切り替え | 「Alt」+「Tab」 |
全ての項目を選択 | 「Ctrl」+「A」 |
複数行を選択 | 「Shift」+「カーソルキー(↑→↓←)」 |
Webブラウザなどで特定の文字列を検索 | 「Ctrl」+「F」 |
Webブラウザの再読み込み | 「F5」 |
WordPressでは、以下のショートカットをよく利用します。
動作 | ショートカットキー |
---|---|
選択した文字を太字にする | 「Ctrl」+「B」 |
選択した文字をリンクにする | 「Ctrl」+「K」 |
ショートカットは使いながら覚えていこう
いかがでしたか?
いきなり全てのショートカットを網羅しようとすると、かなりの労力が必要となります。
なので、まずは、ショートカットを意識するところから始めましょう。
意識して使っていくうちに、本当に必要なものは、自然と身につくはずです。
ムリして覚えようとして苦痛に感じてしまっては良くないですからね。
また、パソコンの使用用途により、覚えると便利なショートカットは異なります。
ぜひ、ご自身で一度ショートカットを調べていただき、必要なショートカットをどんどん使用していきましょう。

またお会いしましょう♪
コメント