
こんにちは、1歳の娘がいる、るん(@run_asiato)です。
西松屋といえば、夏と冬の終わりごろに行われる底値セールを楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか?
せっかく買うならお得に買いたいですもんね。
このページでは、西松屋のセール情報をまとめていきます。
適宜、セール情報が公開され次第、こちらのページでご紹介していきます。
2020年分のセール情報、広告情報をまとめているため、ページが長くなっております。
必要に応じて目次をご活用ください。
2020年9月15日(火)現在、夏物の最終処分セールが行われています。
- 1月9日~1月21日 冬物クリアランスセール 30~50%OFF
- 1月22日~2月11日 50%OFFセール
- 1月23日(木)~2月4日(火) WEB限定の子育てセール
- 2月12日(水) セール状況を確認してきました
- 2月13日(木)~3月10日(火) 冬物クリアランス最終SALE 50%OFF(一部値下げ)
- 2月21日(金)~3月3日(火) 春物SALE
- 3月5日(木)~3月17日(火) 春物ウェアなどのSALE
- 3月11日(水)~ 冬物底値セール
- 3月19日(木)~3月31日(火) 春の大感謝祭
- 4月2日(木)~4月14日(火) 今年の夏も”西松屋の夏コレ!”で決まり☆
- 4月23日(木)~5月6日(水) 広告情報
- 5月8日(金)~5月19日(火) 広告情報(春物値下げ)
- 6月4日(木)~6月16日(火) 広告情報
- 6月18日(木)~6月30日(火) 広告情報
- 7月2日(木)~7月14日(火) 広告情報
- 7月16日(木)~7月28日(火) 広告情報
- 7月30日(木)~8月18日(火) 広告情報
- 8月20日(木)~9月1日(火) 広告情報
- 9月3日(木)~9月15日(火) 広告情報
- 9月15日(火) 夏物半袖Tシャツ最終処分セール行われていました。
- 9月30日(水) ワンピースなども最終処分価格になっていました
- 10月15日(木)~10月27日(火) 広告情報
- 10月29日(木)~11月10日(火) 広告情報
- 11月12日(木)~11月24日(火) 広告情報
- 必要に応じて、公式通販も利用しましょう
- ぜひTwitterもフォローしてください
- 後悔のない選択をしましょう
1月9日~1月21日 冬物クリアランスセール 30~50%OFF
2020年1月9日(木)~2020年1月21日(火)の期間、西松屋にて、表示価格から30~50%OFFの冬物クリアランスセールが開催されています。
50%OFF対象商品
ベビー | 冬物コンビドレス・プレオール 冬物コンビオール・バギーオール |
ベビー・キッズ | ブーツ |
マタニティ | 冬物インナー タイツ レギンス レッグウォーマー |
30%OFF対象商品
ベビー | 冬物ロンパース肌着 冬物新生児肌着 |
ベビー・キッズ | 冬物トップス・ボトムス・スーツ・ワンピース・ベビーカバーオール 防寒ジャケット・コート・ベスト・ベビージャンプスーツ(スキーウェアを除く) もこもこソックス、タイツ、編みスパッツ(ナイロンタイツ・スパッツ、ベーシックタイツ・スパッツは除く) ニット帽 冬物パジャマ 冬物肌着 インナーベスト、半天、ポンチョ、ナイトガウン 冬物毛布・かいまき毛布、冬物敷パッド |
マタニティ | 冬物アウター・パジャマ |
1月19日 セール状況を確認してきました
2020年1月19日(日)午前10時頃、近所の西松屋に行ってきました。
まだ30~50%OFFセールということで、私が行った店舗では、商品も沢山ある状態で、次のセールのタイミングを待っても余裕そうだなぁと言う感じでした。
この後、おそらく行われるであろう70%OFF、底値セールは、在庫限りのセールなので、店舗によって状況が大きく異なるとは思いますが、50~70%OFFセールが狙い目かなぁという印象です。
1月22日~2月11日 50%OFFセール
公式サイトでのアナウンスはありませんが、2020年1月22日(水)から50%OFFセールが始まりました。
(2020.1.31追記)
西松屋公式サイトで、2020年1月23日(木)~2020年2月11日(火)の期間にて、冬物クリアランスセールとして表示価格から50%OFFセールを開催するとのアナウンスがありました。
「対象商品は売り場でご確認ください。」とのことでした。
なお、実際には、2020年1月22日の段階で50%OFFセールが開催されていました。
(ここまで、2020.1.31追記)
前日(1月21日)まで行われていた30%OFFセール品が50%OFFの対象になっていました。
1月22日(水)午前 セール状況を確認してきました

TwitterなどSNSを中心に情報が回っているようで、開店してすぐぐらいにお店に行きましたが、お客さんがチラホラいました。
まだ、商品の在庫は多めでしたが、キャラクターものなど人気商品からどんどんなくなっていくので、欲しい商品は、この50%OFFセールで買っておいた方が良いかもしれません。
今日、西松屋で買って来たものが↑の画像です。
前回のセールの段階から狙っていたニット帽が残りわずかになってきたので、今回買うことにしました。
靴は、セール品では無かったですが、163円と安くなっていたので、買ってきました♪
今回、洋服に関しては、もう少し様子見したいなぁと思ったので、買いませんでしたが、50%OFFセールが終わるまでにもう1回ぐらいお店に行って、状況を確認しつつ購入しようかなぁと思っています。
1月25日(土)お昼前 セール状況を確認してきました
本日(2020年1月25日(土))、娘と一緒に再び西松屋に行ってきました。
前回(1月22日(水))に行った時と同様、お客さんがチラホラいてお目当ての商品を探していました。
商品数は、前回と比べると若干減ってはいるものの、まだそれなりにあり、男女ともに選びやすい状況かなと感じました。
ただし、タイツやワンピース等、一部のサイズだけが無いという商品もあったので、店舗によるとは思いますが、絶対に欲しい!という商品は購入しておいた方が良いかもしれません。
私が行った店舗では、次のシーズンに娘が着られそうなサイズのタイツやワンピースが無くなりかけていたので、購入してきました。
2月7日(金)お昼ごろ セール状況を確認してきました
2020年2月7日(金)のお昼ごろ、近所の西松屋の状況を確認してきました。
お客さんは1~2組いる程度でした。
私が行った店舗では、商品数は、50%OFFセールが始まったころと比べると半分以下ぐらいになっていました。洋服は棚3列分ぐらいでした。
洋服は、ある程度サイズの種類はあったものの、商品数自体がかなり減っているので、70%OFFセールが始まったと同時に、かなりの争奪戦になりそうだなぁという印象でした。
男の子用の服は、かなり減っていたので、店舗によるとは思いますが、70%OFFセールが始まる前に買っておいた方が良いかもしれません。
ニット帽やタイツなどの商品は、前回確認したときと比べて、さほど減っていなかったので、70%OFFセールのタイミングで買っても良かったかなぁと感じました。
1月23日(木)~2月4日(火) WEB限定の子育てセール
2020年1月23日(木)~2020年2月4日(火)の期間にて、WEB限定の子育てセールが行われているようです。
WEB上の広告にて宣伝されていました。
2月12日(水) セール状況を確認してきました
本日(2020年2月12日(水))の開店と同時に西松屋に行き、セール状況を確認してきましたが、残念ながら50%OFFのままでした。
2月12日から70%OFFセールが始まるのでは?と予測していらっしゃる方が私以外にも多くいたようですが、予想が外れてしまいました。
期待されていた方、申し訳ありません。
2月13日(木)~3月10日(火) 冬物クリアランス最終SALE 50%OFF(一部値下げ)


2020年2月13日(木)~2020年3月10日(火)の期間、西松屋店舗にて、冬物クリアランス最終SALEが開催されています。
50%OFF商品の一部が値下げされているようです。
2月13日の開店と同時に近所の西松屋に行ってきましたが、値下げシールが貼られているのはまばらかなという印象でした。
もしかすると、セール期間中に段階的に値下げされるのかもしれませんね。
例年だと、70%OFFセール、底値セールがありましたが、【最終】SALEと記載されているため、今年(2020年)は、底値セールなどはなさそうなので、少し残念ですね。
私は、このタイミングで娘の来シーズン用の洋服を購入しました。
商品がどんどんなくなって行くので、欲しい商品がある場合は、早めに行ったほうが良さそうです。
2月21日(金)~3月3日(火) 春物SALE
2020年2月21日(金)~2020年3月3日(火)にて、春アイテムのSALEが開催されています。
プライベートブランドのおしりふきなども安くなっていました。
冬物のセールも開催中なので、一緒に確認しに行ってみてはいかがでしょうか?
3月5日(木)~3月17日(火) 春物ウェアなどのSALE
2020年3月5日(木)~2020年3月17日(火)の期間のSALE情報が、公式サイトやWEB広告、新聞広告等で発表されていました。
今回のSALEで、特に気になったポイントは、ベビー・キッズの長袖Tシャツ272円(税別)!
店舗で商品を確認した所、多くの春物Tシャツは400円代だったので、広告に載っている商品のみが272円のようです。
デザイン的にも好みのものがあったので、買ってきました♪
この他にも、スマートエンジェル(プライベートブランド)の手・口ふきが669円や、パンパースなどのおむつ、ほほえみなどの粉ミルクなどもセールをしていたので、ぜひ一度確認してみてはいかがでしょうか?
3月11日(水)~ 冬物底値セール
Twitterなどの情報によると、2020年3月11日(水)から冬物の底値セールが開催されたようです。
私は、2020年3月13日(金)に近所の店舗に行き、購入をしてきました。
長袖の洋服が218円(税込)、3枚入りの肌着が328円(税込)、アウターが548円(税込)で購入することができました。
来年も確実に西松屋の底値セールなどがあるとも言い切れないと感じたので、今回は、大きめのサイズのものに関しても、可愛いなぁと思ったものは買っておくことにしました。
底値セールということで、商品もかなり減っていたので、欲しい商品がある方は、お早めに購入した方が良いと思います。
3月19日(木)~3月31日(火) 春の大感謝祭
春の大感謝祭ということで、2020年3月19日(木)~2020年3月31日(火)の広告が出ていました。
キャラクター水筒やランチ用品、お昼寝お布団セットなどが10%OFFや、お昼寝マットが20%OFFでお買い得なようです。
4月2日(木)~4月14日(火) 今年の夏も”西松屋の夏コレ!”で決まり☆
「今年の夏も”西松屋の夏コレ!”で決まり☆」ということで、2020年4月2日(木)~2020年4月14日(火)の広告が出ていました。
半袖Tシャツ399円や麦わら帽子、サンダルなど、夏物アイテムが出てきたようです。
お昼寝マット全品20%OFFも引き続き行われいるようです。
いち早く夏物アイテムが欲しい方は、確認してみてはいかがでしょうか?
4月23日(木)~5月6日(水) 広告情報
「今日は何を着ようかな!?初夏の日替わりstyle」ということで、夏物アイテムを中心に広告が掲載されています。
おむつや粉ミルクなどがお求めやすい価格になっていたり、キャラクター水筒全品10%OFFになっていました。
5月8日(金)~5月19日(火) 広告情報(春物値下げ)
「笑顔はじける!キラキラSUMMER」というキーワードで、半袖Tシャツや水着、甚平などが広告に掲載されていました。
また、「春物 緊急値下げ」ということで、長袖Tシャツ399円~となっていました。
私が行った店舗では棚2列分ぐらいの春物が値下げされていました。
値下げはされていたものの、399円の商品は少なめで800円代の商品もちらほらあったので、購入するときは、よく値札を確認した方が良さそうです。
あと、店舗に行った際に気になったのは、西松屋のプライベートブランドのおしり拭きと手口拭きがほとんど売り切れ状態だったことです。
たまたま品切れだったのかもしれませんが、我が家では、西松屋のプライベートブランドのおしり拭きと手口拭きを愛用しているので、このまま品切れが続くとこまるなぁと感じました。
6月4日(木)~6月16日(火) 広告情報
「夏はスグそこ!!最旬アイテム勢揃い」というキーワードで、雨の日グッズや、夏アイテムなどが広告に掲載されていました。
「ビーチバッグ」「巻きタオル」「スポーツタオル」「浴衣、浴衣ドレス(浴衣小物を除く)」は、表示価格からレジにて全品20%OFFとなっております。
2020年6月5日(金)に、近所の西松屋に行ってきました。
前回行った時は、プライベートブランドの手口拭きが売り切れていて困りましたが、今回は、在庫数が少なめでしたが、無事に購入することができました。
6月18日(木)~6月30日(火) 広告情報
2020年6月18日(木)~2020年6月30日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
ビーチボールやゴーグル、浮き輪、ビーチバッグ、浴衣などが20%OFFになっています。
また、夏物スリーパーが10%OFFになっています。
この他にも、おむつや粉ミルク、帽子などもスペシャルプライスや、値下げがされているので、気になる方はチェックしてみてください。
7月2日(木)~7月14日(火) 広告情報
2020年7月2日(木)~2020年7月14日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
夏物アイテムが続々とプライスダウンされているようです。
- ビーチバッグ、スポーツタオル (一例として)545円 → 399円
- 浴衣、浴衣ドレス 2254円 → 1699円
- アームリング、ビーチボール、ゴーグル、浮き輪、ボート 20%OFF
- 帽子 527円 → 299円
- お昼寝マット 500円引き
などが掲載されました。
帽子が安くなっているので、場合によっては、来年用を買っておくというのも一つの手かもしれませんね。
7月16日(木)~7月28日(火) 広告情報
2020年7月16日(木)~2020年7月28日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
ベビー・キッズ・スクールのタンクトップと半袖Tシャツが399円で掲載されています。
デザインが多数掲載されているので、お好みのものが見つかるかもしれませんね。
甚平890円が599円に値下げされていたり、帽子が299円に値下げされています。
また、お昼寝マット、マタニティキャミソール・タンクトップが10%OFFになっています。
7月30日(木)~8月18日(火) 広告情報
2020年7月30日(木)~2020年8月18日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
夏物プライスダウンが始まりました。
- ベビー・キッズ 半袖Tシャツ399円→299円
- 巻きタオル 727円→499円
- お昼寝布団セット10%OFF など
2020年7月31日(金)に西松屋に行ってきましたが、299円の半袖Tシャツの種類は少なめかなと言った印象でした。
洋服類の3分の1ぐらいは秋物になっていたので、夏物で絶対に欲しいという商品がある人は早めに購入しておいた方が良いかもしれないなと感じました。
8月20日(木)~9月1日(火) 広告情報
2020年8月20日(木)~2020年9月1日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
秋物や新学期用品がアピールされています。
夏物クリアランスセールも引き続き行われています。
- 半袖Tシャツ 299円
- 甚平スーツ 399円 など
9月3日(木)~9月15日(火) 広告情報
2020年9月3日(木)~9月15日(火)の広告が公式サイトに掲載されました。
秋物がアピールされています。
ベビー・キッズ長袖Tシャツ449円、ベビー・キッズストレッチパンツ649円などが掲載されています。
なお、夏物セールに関する記載はありませんでした。
9月3日(木) 西松屋に行ってきました
2020年9月3日(木)午前中に近所の西松屋に行ってきました。
広告にて、秋物がアピールされているということもあり、秋物が売り場のメインとなっておりました。
夏物商品は、棚4つ分ぐらいで、去年や一昨年と比べるとかなり少なめかなという印象でした。
店舗によって状況は違いますが、私が行った店舗では、70や80などは比較的種類が残っていましたが、95などはかなり減っていました。
9月15日(火) 夏物半袖Tシャツ最終処分セール行われていました。
本日(2020年9月15日(火))西松屋に行ったところ、夏物の半袖Tシャツ最終処分セールが行われていました。
公式サイト等ではアナウンスされていませんが、夏物の半袖Tシャツ棚に「最終処分」と記載されていました。
Twitterの情報によると、どうやら9月14日(月)の時点で夏物半袖Tシャツの最終処分セールに切り替わっていたようです。
店舗によって値札の張替え作業がバラバラで、私が行った店舗では、9月15日(火)午後の時点で、一部の商品の値札張替え作業をされていました。
Tシャツなどは199円(+税)~となっていました。

来年用にたくさん買ってきました。
麦わら帽子が199円(+税)、半袖Tシャツは199円(+税)、ズボンやワンピースなどは299円(+税)や399円(+税)で購入することができました。
私が行った店舗では、100サイズ以上の洋服はかなり少なかったです。
最終処分セールということで、在庫限りのセールです。
店舗によって状況は変わるとは思いますが、購入しようと検討中の方は、無くなってしまう前にぜひチェックしに行ってみてくださいね。
9月30日(水) ワンピースなども最終処分価格になっていました
昨日(2020年9月30日(水)、近所の西松屋に行ってきました。
前回来店した際には、夏物半袖Tシャツの棚のあたりだけに「最終処分」の記載がありましたが、今回は、夏物のワンピースやズボンの棚にも「最終処分」の記載がありました。
ワンピースやズボンも199円や299円に値下げされていました。
Twitterの情報によると、2020年9月29日(火)の時点で、今回の値下げが行われていたようです。
ちなみに、去年のセール日程など一部は、↓こちらの記事でご紹介しているので、良ければ参考にしてみてください。
10月15日(木)~10月27日(火) 広告情報
大創業祭 第1弾ということで、2020年10月15日(木)~2020年10月27日(火)の広告が出ていました。
秋・冬物の洋服や手袋などがメインで掲載されています。
スリーパーが20%OFFや、ミルク、おむつなどが大創業祭特別価格などが掲載されているので、気になった方はぜひ広告を確認してみてくださいね。
10月29日(木)~11月10日(火) 広告情報
大創業祭 第2弾ということで、ベビートレーナーが特別価格499円で掲載されていました。
フリースジャケットやマフラー、ニット帽などの冬物アイテムも多数掲載されています。
11月12日(木)~11月24日(火) 広告情報
- ベビー・キッズ トレーナー 649円
- ベビー・キッズ ウラぽか トレーナー・パンツ 649円
- ベビー・キッズ ジャケット・コート 1679円 など
冬物アイテムが多数掲載されています。
気になった方は、ぜひ公式サイトをご覧ください↓
https://sale.24028.jp/digital-chirashi/period-1112-1124/
必要に応じて、公式通販も利用しましょう
コロナが流行っており、なかなか店舗に買いに行くことが難しい状況ですね。
西松屋では、公式通販サイトもあるので、必要に応じて利用してみてくださいね。
なお、4月16日より、実店舗価格との連動が停止されたようなので、ご注意ください。
ぜひTwitterもフォローしてください
情報が入り次第、更新させていただきます。
Twitterの方が、ブログよりも更新が速いので、よければTwitterのフォローお願いします!
るんのTwitter:@run_asiato
後悔のない選択をしましょう
西松屋では、例年、30%OFF、50%OFF、70%OFF、底値セールと段階的に冬物セールが行われます。
昨年(2019年)の70%OFFセールは、2019年2月13日に、底値セールは、2019年2月26日にそれぞれセールが開催されました。
在庫限りのセールであるため、店舗の状況によっては、底値セールの頃には商品がほとんどなく、選択肢がない状況になってしまう場合もあります。
できることなら底値で買いたいと思いますよねぇ。
しかし、買えなければ元も子もないので、本当に欲しい!と思った商品は、早い段階で買っておいた方が良いかもしれませんね。
我が家は、比較的近所に西松屋があるので、何度かお店に足を運んで、在庫を確認しつつ、購入を検討するつもりです。
ぜひ、後悔しない選択をしてくださいねぇ。
私が、去年、次のシーズン用のアイテムを先取りで購入した際に気をつけておけばよかったなと思ったことを↑こちらの記事でまとめてます。
はじめてのセールで何を買えばいいのか悩んでいるという方には、参考になるかもです。


それでは、またお会いしましょう♪
コメント